漢方専門 和漢薬 馬場香嶺堂薬局

牛黄ごおう 熊胆ゆうたん


牛黄(ごおう)

日本薬局方に収載され急性期の解熱、鎮痙、強心を目的にした牛の胆石を乾燥させた物です。漢方はよくこんな物まで見つけたと感心しますね。牛以外にも人間の胆石なんかもすべて試したんでしょうね。解熱、強心、強壮の名薬「牛黄(ごおう)」は千頭から一万頭に1頭の割合でしか取れません。胆石で苦しむ牛は目を真っ赤にしながら「ウ−、ウ−」唸っているそうです。希少かつ貴重な物として古来「牛黄は黄金より高価」といわれ、水戸黄門の印籠にも入っていたそうです。近年では、故 田中角栄元総理大臣は大のゴルフ好きで、ゴオウをゴルフのラウンド中に舐めていたそうです。ゴオウのグレ−ドはオ−ストラリア、南米(ブラジル)、インドの順で、当店ではビリルビンなどの成分バランスの良い最高等級のオ−ストラリア産のみ取り扱っています。私も以前オ−ストラリアに行く機会があったので、問屋筋に採取してる所に見学に行けないかと聞いたところ「命の保障ができない」と断られてしまいました。どうも高額なためマフィアが利権に関係しているらしいんです、物騒な話です。まあ南アフリカでお土産屋にダイヤの原石が置いてないのと同じなんですかね。それはともかく、ゴオウにはたくさんのファンの方がいらっしゃいます。「飲むとほんとにすうっとして楽になる実感があるんですよ」とおっしゃいます。さすがに世界中で高値で取引されているはずですね。ただし注意しなければいけないのは、当店のように1グラム単位で(10回分)で現物を購入しなければ意味がありません。出来合いの製品に形を変えた物は論外です。それは「松坂牛の入っているコロッケ」を買うような感覚です。あとは品質のランク、漢方のような天然の物は安いランクの物を大量に使うより高品質のものを少量使ったほうが効果があります。それは成分などが違うからです。当店のお客様は「門前の小僧」よろしく、良いものしか見ていないので、自然と目利きになってしまい、品質の悪い物を言い当ててしまいます。すごいですね。せっかくですので高品質の見分け方を少し話しましょう。色は明るい黄金色実に美しい色で大きさは中ぐらい、大きさの割りに軽く、かさがあり、やわらかくすぐ崩れ微粉末になり手に付くととこすっただけでは落ちないほどの物。水には溶けずに唾液で溶けながら牛の香りがするもの。カメオ細工などに使う「めのう」の乳鉢で微粉末にします。教え過ぎたかな?

熊胆(ゆうたん)

熊の胆汁が入った胆のうを乾燥させた物です。苦味健胃、利胆などに使っています。これも熊1頭分の値段になるので高価です。この苦味はすごいです。いつまでも消えません。あとこれは真実かどうかは定かではありませんが、すごい話があります。最高品はツキノワグマの生後6か月で、ある国の金持ちが日本からツキノワグマのオスとメスを送らせ(飼育するならワシントン条約には違反しない?)子供を作らせ、6か月の子供の腹を目の前で裂き胆のうを取り出した。というなんとも残酷な話。もうひとつの話は、ユウタンは胆のうの袋に胆汁を入れて固まらせるところがみそで、猟師が鉄砲の弾を入れたまま乾かして固めるのが多いそうです。(グラム単位で取引されてるから重くする)だからエックス線で中に弾が入っているか調べるそうです。でも弾が入っているものは得てして高品質というのも皮肉です。じゃあ高価な胆石の入った牛の胆のうはどうなの?と思われるでしょ?これがまったく価値がなく数千円です。それにつけても漢方は細かいところまでよくみつけてますよね。

漢方専門
和漢薬 馬場香嶺堂薬局
東京都中野区新井1-11-7
03-3386-2270
koureidou@nifty.com


http://koureidou.com