漢方専門 和漢薬 馬場香嶺堂薬局

自殺のサイン


自殺のサイン

最初の段階では「消えてしまいたい」など、死は願うが具体的には考えていない「希死念慮きしねんりょ」から始まり「死んだら楽になるだろうな」という自殺という形で自分の手で人生を終わらせようという「自殺念慮じさつねんりょ」そして自殺の道具を準備したり実際に未遂を起こしたりする「自殺準備行動」にまで発展します。そんな話を聞けば誰でも気が付きそうなものですが、これらが、ほんとに断片的に本人から時々出てくるので見逃してしまうのです。周りの人たちの話を総合すると初めて「ああそうだったのか」と思うのです。ある程度知識があれば解るのですが、公的な機関例えば警察に本人が飛び込んでも、たまたま接した担当者によってまったく相手にされず、せっかく「死に切れず」助けを求めたのに、見逃されてしまうこともあります。警察も引き取ってくれる人に連絡はするのですが、本人が指定するのは決意が揺らぐのが怖いのか真摯に向き合ってくれる「家族などの肉親」ではなく友人や知り合いの「なぜか自分の意見に反論しないイエスマン」を名指しします。そんなイエスマンは「お金とか困ってないか?」と少しのお金など渡し、「何で俺なんだ」とばかり、やっかいな事にかかわりたくないため、その場から逃げたくて「無かった事」にしようとします。その頃には周りも「本人自作自演の自殺未遂」を何度も聞かされて「狼が来たという少年の話」よろしく「またか」と、あまり本気にしなくなっています。本人もその後思いとどまればいいのですが、うっかり自殺を決行できた場合は本人にも周りの人達にも悲劇です。じゃあ「サイン」を見つけたらどうすればいいか?それは肉親、それも「本人の親」たいていの場合「母親」に教えてあげることです。「人質を捕った たてこもり犯」の説得も母親でしょ。母親の力は偉大ですよ。もちろんそれに準ずる「本人の心に近い人」でもいいですしね。

「死にたい」と言われた時の対応

まずはゆっくり話しを聞いてやり、共感してやることです。本人の頭の中は「死にたい事」で一杯なのですから、話をさせることで気持ちを外に出させて整理させてやることです。「そんな馬鹿なこと考えて」などと否定せず、「つらいんだね」と気持ちを受け取ってサポ−トしてあげることを伝えるようにします。それに自殺をしたいと思うのは「うつ病」の症状で今は頭の中がそういう状態で病気なんだと説明してやります。本人にとって、ほんの小さな「きっかけ」で「我に帰り」思いとどまる人もいます。「あなたが死んだら私は悲しい」「だから死なないで欲しい」と自殺しない事を「約束」させる事も重要です。「そんなこと?」と思うかもしれませんが、たいていの場合律儀で約束を守るタイプが多いので、効果あります。あと要注意のサインは「ソワソワして動き回る」「なだめても落ち着かない」「周りにイライラをぶつける」「何かに追われているように、ゆっくり話せなくなる」などです。ともかくピ−クは「1〜2日」ですので。その間は目を離さず、そばにいてください。そうは言ってもこの私ですら、4人のうち3人しか助けられませんでした。ほんとうに難しいです。